西安の地下鉄の乗り方!切符の買い方と覚えておきたい4つの注意点とは?

地下鉄.jpg

西安もここ最近地下鉄が充実してきました。

2018年現在の時点で3号線まであります。

何といっても地下鉄は渋滞がないので、ちょっと大回りでもバスよりも地下鉄に乗った方が早くつくこともあります。お勧めです!

ということで、地下鉄に乗るときの手順、切符の買い方をご紹介します。

注意しておけば、失敗したり中国人にきつい言い方をされなくて済むポイントも4つ紹介するので参考にしてください。

地下鉄にのる時の手順

地下鉄に乗るときの手順は次の4ステップです。
1.切符を買う
2.荷物検査を受ける
3.改札を通る
4.乗る

です。①と②は順番が変わることがあります。

先に荷物検査のところもありますので、それを受けてから切符を買ってください。

一つずつ説明していきます。

1.切符を買う

買う方法は2種類で、窓口で買うか、自動券売機で買うか、です。

窓口はしゃべらないといけなくて面倒(私は基本しゃべりたくないタイプの人間で、、、)なので券売機で買うのがおすすめ。

では券売機で購入してみましょう!こんな感じです。

IMG_6798.JPG

まだ3つしか線がないのでシンプルでわかりやすいですね。

では今は「朝阳门」にいるんですが、「钟楼(鐘楼)」まで行ってみましょう!

IMG_6799.JPG

まず、何枚買いたいかを選択します。

2枚以上を同時に買いたいときは、左の「1张,2张,3张」と書いてあるところを押してください。

「张」は~枚の意味です。1枚だけなら何もしなくてもいいです。

そして、「钟楼」は2号線にあるので、まず上の「地铁2号线」という赤の場所を押しましょう。

そして「钟楼」を選択できます。すると、

IMG_6800.JPG

こういう表示が出ます。

「起始车站」 今いる駅の名前
「目的车站」 目的地の駅の名前
「单价」   切符一枚の値段
「购票数量」 切符の枚数
「应付金额」 合計の値段
「已付金额」 すでに入れたお金の値段

ってな感じですね。

ということでお金を入れていきましょう。

2元(32円)なのでやっぱ日本と比べると安いですよね。なのですが、、、

注意点①

ここで使えるのは5、10元札か1元コインのみです。

20元札以上は地下鉄カードへのチャージでは使えますが、切符を買う時は使えません。

おつりがいっぱいになっちゃうからでしょうね。

そして、5,10元のお札も超~がついちゃうほど読み取りづらいです。それはなぜか。

西安の人はお札を財布に入れずに直接ポケットにダイレクトで入れて折り曲げて使っている人が多くて、おり曲がってたりしわくちゃになってたりするお札が多いんですね。

なかなか読み取らなくて、ここで時間がよくかかって困ることがあります。

行列になっているときはほんと最悪でした。

解決策は何か?

なるべくきれいなお札を使いましょう。そしてコインの1元をためておきましょう。

それか、「长安通」というバスと地下鉄で使えるプリペイドカードを買っておくと便利です。

お金を入れると、切符がカードで出てきます。それを使って地下鉄に乗りましょう!

もし、自動券売機がものすごい行列になっていたり、券売機が壊れていたり、紙幣をなかなか読み取ってくれなかったりする時があります。

そういう時はしょうがなく、窓口で切符を買いましょう。

中国語が話せなくても、字で目的地の駅名を枚数を書いて見せればすぐに買えます。

②荷物検査を受ける

地下鉄に乗るには荷物検査(よくある赤外線検査みたいなやつ)をしないといけないので、荷物を機械に通しましょう。

スーツケースも通さないといけないのでちょっとめんどくさいです。

注意点②

飲み物を持っていたら、事前に取り出しておいて、機械の後ろにいる係員に渡す必要があります。

その係員がそれを特殊な機械において、ピッと安全サインが出たら返してくれますので、もちこんでOKです。

出しておかなくて検査で見つかると、鞄の水を出せ!と言われます。

怒っているわけではないんですが、なんとも言い方が怖くて、びっくりする人もいるみたいですよ。

注意点③

地下鉄に持ち込めないものがあります。それは、ハサミ、などの刃物です。

眉毛そりは大丈夫ですが、日本から持ってきたけっこうお気に入りのキッチンバサミが持ち込めなくてとられてしまったことがあってショックでした。

あとは身長を超えるような(1メートル80センチ以上)長いものは持ち込めません。

たかが地下鉄なのに!と軽く考えていたんですが、そこでお気に入りの物を捨てていかないといけないのは残念ですよね。

注意してください。

③改札を通る

荷物検査が終わったら改札を通ります。

西安の地下鉄は差し込むタイプではなく、かざすタイプです。

かざしてピッとなったらバーが開きます。

注意点④

乗るときの改札はかざすのですが、降りるときの改札は差し込みます

差し込んだ切符カードはそのまま出てこないのでお間違えの無いようにしてください。

④乗る

ホームに降りて、電車に乗り込みましょう!

5分おきに来ます。あと何分で来るかはモニターに表示されているので、それを参考にしてください。

地下鉄ホーム.jpg

まとめ

いかがでしたか?

中国語が分からなくてもそれほど難しい点はないので、ちょっと注意点だけ抑えれば、スムーズに行けると思います。

注意してくるときの中国人ってなんか怖いんですよね。別に怒ってるわけじゃないんだろうけど、なんか笑顔じゃないし、、、

皆さんの西安旅行が素敵なものになるよう祈っています。

関連記事

関連記事


↓ポチっと応援くれるとまた頑張れます
にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする