中国旅行を楽しむコツ③中国語を使って、異文化交流をしよう!

d5070aec30896c2269bf2798aa1bee25_s.jpg

海外旅行の楽しみといえばなんでしょうか?

おいしい料理、素晴らしい景色、大自然、非日常空間、などなどワクワク要素はいっぱいです。
しかし!忘れてはならないのがもう一つあります。それは、現地の方たちとの交流です。
わたしたち日本人とは全く違った世界で育った人たちとふれあい、コミュニケーションをとることで、違う文化に触れる、これがまた刺激的で楽しい旅行にする秘訣ではないでしょうか?

それならば!
世界共通語の英語を使ってコミュニケーションだ!と片言の英語を話してみるとどうでしょう?
全然通じない( ;∀;)
香港ではまあまあなんですが、台湾や中国では英語は通じないことが多いんです!ではどうすれば、、、
やっぱり中国語をちょっと学ぶのはどうでしょうか?

えー、でも中国語って難しそうだし、なんか怒っているように聞こえるし、おしとやかな私には向いてない、、、なんて思ったあなた!そんなことはありませんよ。
難しい文法を学ぶ必要はないですし、怒ったように言う必要もありません。

実際、中国には優しそうにぼそぼそと話す人もたくさんいます。道端で聞こえてくるのはだいたい大声ですが、、、
挨拶や、気の利いた一言を覚えて、ココだ!というときにぼそっと言えば、相手はとても喜んでくれて、親近感も感じてくれます。
そうするとどんないいことがあるのか。

相手の人のわたしたちへの見方が変わります。
ただの金を落としていく「観光客」から、「同志」、「友達」とみてくれるようになるんですよ。
親近感を感じると、向こうの人ってとても寛大になってくれるんです。買い物をしているときにおまけをいっぱいくれたり、安くしてくれたりします。
また、いろいろ教えてくれて、サービスしてくれることもあります。
ちょっと喋れるだけでぜんぜん待遇が変わってきちゃうんですね。
それなら中国語を学ばないわけにはいかんでしょう!

そこで今回は、中国語歴7年の管理人ぺキチンが、旅行で中国人を喜ばせるために使う中国語をお教えしましょう。

<スポンサーリンク>



ここではあくまでも、中国、台湾、香港の人たちを喜ばせて、わたしたちの旅行も楽しくさせる、そんな気の利いた一言をご紹介します。
どんな状況で言えばいいのかも説明していますので、ぜひ実践してみてください。
また、これらのフレーズは全部管理人やその友達が実際に言って成功している一言ですのでご安心ください。
こういう言葉って、参考書や旅行ガイドブックなどでは紹介していないのも多いのです。

地元文化に触れて実際に会話してみて、ああーこれ言うとうれしいのか、とか、これ言ったらだめだったな、とかが分かってきます。
現地の友達が教えてくれたことも多いですね。そうやっていろいろ経験してみるとコアな中国を知ることができますよ。

もし普通の挨拶や会話言葉が学びたい方はちゃんとした参考書で学んでくださいね。

旅行中に使ってみよう!中国人が喜んでくれるフレーズ集!

①你很可爱!「ニーヘンクーアイ!」(ニヤッとした表情で)
「あなたかわいいですね」という意味です。
エレベーターガールや、ショップの店員さんでかわいい人がいたら言ってみましょう。本当にとてもかわいい反応をしてくれて癒されますよ。
②你生意很好!「ニーションイーヘンハオ!」
「儲かってますね~」の意味です。
お客さんがいっぱいいて商売繁盛しているお土産屋さんやレストランの店長さんなどに行ってみましょう。商売が成功することを人生の成功だという見方が強い中国では、とても喜ばれます。
③你有钱人!「ニーヨウチエンレン!」
「あなた、お金持ち!」の意味です。
②と併用すると効果抜群です。中国人って相手からお金持ってると思われるのがとても好きです。それをストレートに言ってあげてください。
④ 看起来很贵!「カンチーライヘングイ!」
「高そうですね~」の意味です。
こちらも、②③の流れです。相手の身に着けているものやお店に置いてある店長の私物などをさして「たかそ~!」って言ってみると喜んでくれますよ。还可以吧(まあまあかな)みたいに照れる人もいます。面白いですよね。

※随時更新していきます
いかがでしたでしょうか?

え!そんなこと言って失礼じゃないの?と思った方もいるかもしれません。
でも中国人は直接的に褒められること、また自分の所有物やお金持ちっぽく見られることを、とてもうれしく思うんですね。

ぜひ、これらの言葉を覚えて、バシッと言ってみてください。発音が間違っていてもそんなことは気にしなくて大丈夫です。
もし言葉が通じなかったら、、あはは、通じなかったね!ということで笑い飛ばしましょう。
旅の恥はかき捨てですもんね。
皆さんの中国圏旅行が楽しくなることをお祈りしています。

もし、もうちょっとちゃんと中国語がしゃべれるようになりたい!という方がいましたら、お勧めの教材や家で学べる方法を紹介しますのでご覧ください。


わたしが実際に使って勉強した本です。丁寧すぎる説明で独学でもかなり中国語が理解できました。とりあえずこれが一番のおすすめ!

関連記事

関連記事


↓ポチっと応援くれるとまた頑張れます
にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする